日本には、ご存知の通りチップの習慣はありません。海外=チップが必要と思われている人もいるかもしれませんが、習慣がない国も少なくないんですよ。
旅行先はチップが必要?
まず、旅行先が決まったら、チップが必要な国かどうかを調べましょう。「国名 チップ」で検索すると良いです。チップが根付いていない国や厳格でない国では、特別なサービスをうけたときだけでも構いません。
どんなときでもチップを渡すの?
アメリカなどチップに厳格な国では、サービスの質にかかわらず渡してください。忘れないようにしましょう。チップをもらえる前提で賃金が低く設定されている国もあって、貴重な収入源になっています。
ただし、ファーストフードや屋台、交渉できるトゥクトゥクなどはチップ不要です。また、レストランやツアーなどではサービス料の形で含まれていることがありますが、その場合にはチップを渡す必要がありません。メニューやお会計に含んでいると記載があればよいのですが、判断ができない場合には、二重取りされないよう、ちゃんと店員さんに確認しましょう。「Is the tip included?」
いくら渡したらいいの?
チップは「ありがとうの気持ち」であるので、金額が固定ではなくて…それが日本人観光客を困らせるんですよね。国によって少し違いますが、相場と言われている金額をご紹介します。
・(ホテルやタクシーで)荷物を運んでもらったら、荷物1つにつき1~2ドル相当
・ドアマン、ルームキーパー、ボーイ 1~2ドル相当
・ネイル、マッサージ、レストラン、タクシー 金額の15~25%
・ツアーガイド 5~10ドル相当(まわりの参加者をみて判断するといい)
・バーテンダー 1杯1ドル相当
参考価格なので、特別に対応してもらったとき、満足度が高かったとき、高級な場所では、状況に応じてプラスしてくださいね。※チップが必須ではない国では、お釣りを切り上げるくらいでOKなことも多いです。迷ったときは、ガイドさんやホテルの人など詳しい人にこっそり尋ねるか、周りをみて動きましょう。
他に気にしておくことある?
チップをスマートに渡せるように、細かいお金を持ってくと便利です。1ドル札が使いやすいです。1~2ドル相当のお札がない国ではコインでもOKです。チップを財布からいちいち取り出すのは、安全面からもおすすめできません。すぐ取り出せるところに少額忍ばせておきましょう。(クレジットカードで金額変更してチップを払うこともできますが、現金のほうが相手には喜ばれるようです。)
いちばん大事なこと
直接渡すときは「Thank you」と笑顔で!